良い源泉を♨️
さて、色々な源泉を紹介してきましたが、
✅近くに源泉かけ流し温泉がない、、、
✅仕事で忙しくて行く時間がない、、、
といった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで本日は、私がいつも使用している入浴剤を4つ紹介します!!
①村上商会「湯の花」
一番おすすめの入浴剤です♨️
別府温泉の温泉噴気孔から成分を収集し、温泉成分を集成結晶させたもののようです。
✅温泉の香り(硫黄臭が強いわけではなく、やや金属臭のような感じもします)
✅褐色に色づく湯の色
お湯にパックを投入するだけで準備完了!!
温泉気分が味わえます♨️
私もヘビロテしています!!!
※浴槽に色がつきますので、入浴後はしっかり清掃してください。
(放置すると取れません。また清掃しても取れない、との口コミがありますので、もし取れなくても責任は追いかねます)
●10個入りはこちら↓↓
|
●21個入りはこちら↓↓
|
②村上商会「湯の素」
またまた村上商会さんから。
こちらは天然温泉成分ではありませんが、
硫黄成分を主体にした入浴剤です♨️
いわゆる六一〇ハップと似たような商品です!(子供のころよく使用していました)
特徴は
✅強烈な硫黄の香り
✅乳白色の湯の色
で、クセになりますよ!!
※匂いが強烈なので、入浴後の換気と清掃をお勧めします。
●一本入りはこちら↓↓
|
●2本入りはこちら↓↓
|
●3本入りはこちら↓↓
|
③アース製薬「温素 白華の湯」
次はアース製薬の「温素 白華の湯」♨️
こちらも天然温泉成分ではありませんが、私は好きですね。
種類もあり実際に使いましたが、私は硫黄や乳白色が好きなので、これが一押しです!
特徴は
✅ほんのり硫黄の香り
✅乳白色の湯の色
✅すべすべの湯ざわり
で、これまた癖になります!!
ドラッグストアでも売っているので、手軽に手にはいりますしね!!
※滑りやすいので、足元には気をつけてください!!
(私は何度も滑りそうになりました)
●1本入りはこちら↓↓
|
④「クナイプ ラベンダー」
最後は定番ですが、バスソルトで有名なクナイプのラベンダーの香り♨️
天然岩塩と植物成分を使用したバスソルトです!
もはや説明不要でしたね笑
✅天然岩塩のミネラルを感じられる
✅リラックスできる高級感のあるアロマの空間に居るような香り
ややお値段は張りますが、間違いない使い心地です!
●ご購入はこちらから↓↓
|
いかがでしたでしょうか?
今後も、良い入浴剤があればレビュー追加していきます♨️
お楽しみに〜〜〜♨️
コメント